話題をしっかり作ろう
ケンジ:「初対面の人としゃべるのって緊張するんだよなぁ」
マミ:「そう?私はわりと得意だけど」
ケンジ:「コツってあるの?」
マミ:「うん。相手に受けるネタをしゃべるんだよ」
■受けるネタって?
初対面の人との会話。
難しいですよね。
何をしゃべれば受けるのかよくわからない。
こんな時には「きどにたてかけし衣食住」というものを使うと良いです。
(詳しくはこちら)
さて、さらにしっかりと会話を広げていくには相手の話を上手く拾って、そして相手の興味のあるネタをしゃべっていくと良いでしょう。
男女別にこんな話が受けやすい、というのを見て行きます。
■男性相手の場合
・出身地
「出身はどちらですか?」と聞いて話を広げると良いです。
もしも、その近辺に旅行に行っていたりすると話をそこから広げることもできます。
またその土地に何があるのかを聞いたりしても会話が盛り上がります。
・若いころの話
中学生、高校生の時の部活を聞いたり、大学のサークルの話、新入社員の時の苦労話などを聞くといくらでもしゃべってくれます。
・本、漫画の話
ビジネス書から、三国志、ドラゴンボール、ワンピースなどの話が盛り上がりやすいです。
三国志の漫画は全年代に通じたりするので一度読んでおくと便利です。
・お笑い番組
テレビのお笑いのネタは見ている人が多いので、使いやすいです。
また、笑い自体が会話の潤滑剤になるので明るく話せます。
・スマフォ、ガジェット
スマートフォンとか便利ツールの話をすると話が止まらない人がいます。
オススメアプリなどを教えてもらうのも良いでしょう。
・コンビニのおやつ
男性がお菓子を買うのがコンビニです。
ですので、コンビニお菓子については話が盛り上がりやすいです。
■女性相手の場合
・旅行ネタ
女性は旅行が好きな人が多いです。
思い出話はいくらでも出てくるはずなので上手く聞き出していきましょう。
・ペット
ペットを飼っている人にはペットの日常を聞くと良いでしょう。
ペットには愛情を持って接しているので楽しく話をすることができるはずです。
・美味しいお店、話題のお店
ランチの美味しいお店や、素敵なカフェなどを教えたり聞き出すのも良いです。
行ってみたいところを聞くのも良いでしょう。
女性はこの辺のアンテナが高いので知識もたっぷりある人が多いです。
・髪、靴、ネイル、バッグなどの細かいところを褒める
女性は細かいところに気を遣う性質があるので、その細かいところを褒めるととうれしく感じてもらえます。
また、そのこだわりポイントについて「そうなの!ここがポイントなの」というように自分から話してくれます。
・お得ネタ
節約とかエコになるようなお得ネタを話すと女性に興味を持ってもらえます。
・芸能人ネタ
ネットが全盛になってもまだまだ芸能ネタは使えます。
話題の芸能人の結婚ネタとか、イケメンアイドルをチェックすると良いかもしれません。
■しっかりと盛り上がるネタを
会話上手の人というのは、いろんなネタを常に仕込んでいます。
そうすることで、いざ会話が必要になったときに引き出しからネタを取り出しているのです。
また、会話ネタが上手く使えない場合には相手に上手にしゃべってもらうように誘導しています。
聞き手に回って相手に気分良くしゃべってもらうように仕掛けるのも会話上手の秘訣です。
男女で興味のある話題も違うので、上手く使い分けていきましょう。
織田隼人 | この記事を友達に紹介する