« 1日30分のプレゼント | トップページ | 何もしない男の作り方 »

レストランの選び方

トオル:「食事、何食べたい?」
ミカ:「うーん、なんでもいいかな」
トオル:「じゃあ、天ぷらにしよう!」
ミカ:「えーっ、そういう気分じゃないよー」
トオル:(何でもいいって言ってたのに・・・)

■何でも良い、といわれて

デートの時に結構難しいのが、食事場所選び。
男性にしてみれば、女性の好みに合わせたいし、あと自分の食べたいものにもある程度調整したい。
でも、女性に聞いてみても「なんでもいい」といわれてしまう。

適当に選んでみたら、「ここはちょっと・・・」と女性に言われてさらに困ってしまう。
こういうこと、よくあるかと思います。

これ、実は男性の質問のしかたに問題があったのです。
「何が良い?」という聞き方では、たいていの場合明確な答えは返ってこないのです。

■上手な質問とは

まずは、自分が質問される側に置き換えて考えてみましょう?
「なにが食べたい?」だと、なかなか答えられないですよね?

「お魚とお肉、どっちがいい?」だと答えられそうな気がします。
もしくは「うなぎ、おそば、中華、イタリアン、タイ料理が近くにあるけどどうする?」とか言われたら、どれか選びたくなると思います。

このように、質問するときにある程度選択肢をしぼってあげた方が良いのです。
女性に食事選びの質問をするときには「何が食べたい?」ではなく「○○と□□、それから△△どれにする?」という聞き方にしましょう。

ちなみに、さらに上級者は次のような質問も入れてきます。
「そろそろご飯にしようか。すぐ近くのお店にする、ちょっと時間かかるかもしれないけど移動する?」
こうして、相手のお腹状況も聞いて、緊急ならすぐ近くの店を選ぶとさらに印象がアップします。

最近は、クチコミサイトなどで簡単にお店も調べられるようになってきました。
デートの前にクチコミサイトを調べておいたり、デートの時にもスマートフォンでクチコミサイトをその場で調べても結構良い感じでお店を選べます。
「近くにこれと、こんな風なお店があるけど、どっちにしようか?」
こういう質問のしかたをすれば、女性の選びやすくなります。

食事場所選びには、選択肢をあえてしぼった質問をしてみて下さいね。


イラスト:はな


織田隼人 |

« 1日30分のプレゼント | トップページ | 何もしない男の作り方 »