« 批判したがる理由は? | トップページ | 会話に困ったときには »

脈が気になるときには

エリ:「気になる人がいるんだけどさ、私が他の男子としゃべっていると、どうも嫉妬している風なんだよね。これって脈アリかなぁ」
マミ:「それ、絶対脈アリだよ!」
エリ:「そうかな、えへへ」
マミ:「でもさぁ、どうしたら進展するんだろうね」
エリ:「うん、脈があっても進展するかどうかは別だもんね」

■恋をしたときの思考

男性は好みの女性が現れたときに「どうやったら付き合えるんだろうか」と付き合うための方法を考えることが多いです。

脈のあり/なし、も気にはしますが、それ以上に「どうすれば」と言うことを考えるので恋をすると行動的になります。

女性は好みの男性が現れたときに「脈アリなのか」ということを気にし始めます。

ここでちょっと問題が出て来ます。

■脈の判断は付かない!?

『脈のあり/なし』を気にている段階はたいてい『恋愛が発展するかしないかわからない状態』です。
もう一押しすれば脈アリ、脈無しが完全にわかるときにこそ脈が気になっています。

人は、たくさん接触してくれる人に好意を抱きますし、優しくしてくれる人に好意を抱きます。
脈が気になる相手には、もう少し距離を近づけてみて、そして会話をする。
そうすると自然に恋が発展していきます。
脈を気にして行動するか悩むよりも、『脈を作る』という気持ちで前向きに行動した方が恋は発展しやすいのです。

『脈のあり/なし』が気になったときこそ、前向きに行動して恋を作る。
消極的な恋よりも、積極的な恋にして下さいね。


イラスト:ムラクモ


織田隼人 |

« 批判したがる理由は? | トップページ | 会話に困ったときには »