彼女にお土産を買ってこよう
メグミ:「友達との旅行、楽しかった?」
ワタル:「ほら、これ旅行のお土産」
メグミ:「あ、ありがとう。これ、みんなにもあげたの?」
ワタル:「うん。1個1個袋に入っていて取り分けやすいんだよね、これ」
メグミ:「そ、そうだよね」(せっかくもらったのは良いんだけど、なんかうれしくないなぁ)
メグミさん、どうしてお土産をもらったのにうれしくなかったのでしょう?
■みんなのお土産を考える女性
女性はお土産やプレゼントを買うのが好きです。
女性がプレゼント選びをしているときには「これだったら喜んでもらえるかな」と相手の顔を想像しながらものを選んでいます。
選ぶこと自体が楽しいので、○○さんにはこれ、××さんにはこれ、と女性は人に合わせたプレゼントやお土産を選んでいきます。
たとえば、友達と旅行に行ったときのお土産を選ぶときでも、「会社の目上の人向け」「同僚向け」「女友達向け」「彼氏向け」とそれぞれ分けてお土産を選んできます。
■お土産を考えない男性
男性はお土産を買うときに、それほど細かいことは考えません。
「面倒だから、みんな一緒でいいや」と考えることが多いです。
例えば、会社向けにみんなに取り分けやすいお土産を買ったとしたら、友人向けも同じで、彼女にも同じものでいいや、という感じでまとめて買ったりします。
しかし、彼女からするとそれは結構寂しいことです。
女性は選んでお土産を考えているのに、彼氏からもらえるのはみんなと一緒のもの。
「私もみんなと同じ並びなの!?」と思ってしまうわけです。
ですので、彼女に対してお土産を買ってくるときには、みんなとは違うものを買ってくるようにしましょう。
簡単なことですが、ちょっとした気遣いをするだけで女性は喜んでくれるものです。
彼女に対してのちょっとした気遣い、是非心がけてくださいませ。
織田隼人 | この記事を友達に紹介する