« ライクとラブの違いを見極める | トップページ | 女性に興味を持つ男性がモテる »

女性が悩んでいるときにジョークを言うのはNG

マユミ:「はぁ、今日先輩に怒られちゃってさぁ」
ユウジ:「そんな嫌なこと忘れちゃいなよ。ほら変なポーズ、見てこれ」
マユミ:「ちょっと、悩んでいる私をからかって楽しいわけ?」
ユウジ:「いや、そうじゃなくて、励まそうとして・・・」

励まそうと思って彼女に笑いを提供したユウジさん。
結局失敗して、彼女を怒らせてしまったようです。


■気持ちを軽くしようとする男性

悩んでいる人を見ると、やっぱり相手を元気づけてあげたい、と思うのが人間。
そんなとき、男性は「面白い話があってね」とジョークを言ったり、一発芸をやって相手を笑わそうとすることが多いです。

男性としては、相手を笑わせることによって、笑いの力で元気にしようとしているわけです。

■女性にジョークは逆効果

ところが、女性が悩んでいるとき、ジョークで女性の気を紛らわそうとすると逆効果になります。

悩んでいるときにジョークを言われた女性はカチンと来てしまいます。
「私が悩んでいるのにどうして、そんなおちゃらけた態度をとるの!」という気持ちがわいてくるのです。

女性は悩んでいるときにはただ話を聞いて共感してもらいたい、支えてもらいたい、と思っているもの。

話を聞いてあげたり、後ろからそっと抱きしめてあげることが女性を元気づける一番の特効薬となります。

男性お得意のジョークで笑わせる方法は、男性相手にしか使えません。
女性相手に元気づけるには、女性が元気になる方法を使うように心がけましょう。


イラスト:ににこ


織田隼人 |

« ライクとラブの違いを見極める | トップページ | 女性に興味を持つ男性がモテる »