同性同士での座り方に気をつけてみよう
ヒロシ:「すごいことわかったよ」
ナオミ:「なになに、どうしたの?」
ヒロシ:「女同士で食事するときって、ほとんどが向かい合ってるんだよ」
ナオミ:「え、男の人はそうじゃないの?」
ヒロシ:「向かい合うこともあるけど、横に並んで食事のことも多いんだよね」
■男女の位置関係
男性と女性とで、『同性同士』の話しやすい方向が違います。
男性同士で話すとき、話しやすいのは『横並び』または『斜め方向』です。
男性が向かい合って話すと『敵対関係』の位置になってしまうので、男性同士の場合にはあえて向かい合わない方がよいのです。
女性同士の場合には、向かい合ってはなす方が良いでしょう。
女性同士の場合、会話の時には相手の表情から情報を読み解き合います。
ですので、相手の表情や目が見える方が安心して話せるのです。
■交渉の時にも
この話す方向、ビジネスの交渉時にも使えます。
男性相手に話すときには、横並びを。
女性相手に話すときには、向かい合って。
ちょっと方向を変えただけでも、お互いの会話がスムーズになり、交渉もまとまりやすくなります。
男性と女性とでは、会話をするときに「得意とする角度」が違うので、そこに気をつけて位置取りをしてみて下さい。
イラスト:ににこ
織田隼人 | この記事を友達に紹介する