1000円以下では怒らないルールを作ろう!
ユミ:「イチゴ買ってきたよー」
トオル:「え、俺もイチゴ買って来ちゃった・・・」
ユミ:「そっかぁ、気が合うね」
トオル:「うん、俺のは明日食べようか」
トオル:「昔は『事前にLINEで買うって言っておけばかぶらなかったのに!』とかケンカしてたよね」
ユミ:「そうそう、あの約束をしてから、ケンカしなくなったね」
■ちょっとしたことでのケンカ
付き合いだして時間が経つと、カップルのケンカも増えてきます。
しかも、その内容も「たいしたことがない」ケンカがです。
たとえば、買ってきた物がかぶっていたり。
たとえば、プレゼントしたものが気に入ってもらえなかったり。
仲が良くなれば良くなるほど、人は相手に期待をするので、ちょっとした期待はずれでケンカになってしまうのです。
でも、せっかく仲が良いのだからケンカはしたくないですよね。
■ケンカをしないライン
仲が良くなればなるほど、してしまうのが小さなケンカですが、これを防ぐ方法があります。
それは、ケンカをしないラインを定めておくことです。
たとえば、お金。
1000円以内の問題だったら、ケンカをしないでおく。
こういう取り決めを二人でやっておくと、自然とケンカが無くなります。
同じ物を買ってしまったときでも、1000円以内であれば「気が合うね。かぶっちゃったね」で済ませる。
こういう決めごとがあれば、ちっぽけなキッカケのケンカが減っていきます。
せっかく二人の仲が狭まったのだからこそ、ケンカをしないシステムを導入しておく。
ちょっとした取り決めをしておくだけで、二人のケンカが減って、楽しい時間が増えるのです。
織田隼人 | この記事を友達に紹介する