マザコンの見抜き方
ミユキ:「男の人ってみんなマザコンっていうよね」
トオル:「そういう言い方はあまり好きじゃないけど、まあそういうところはあるよね」
ミユキ:「でもさあ、重度のマザコンの人ってどうやって見抜けばいいんだろうね」
トオル:「確かに、そういうのは本人もわかっているだろうから隠すしね」
マザコン男性を避けろ、とちまたではよく言われてはいるが、、実際問題どうすればマザコン男性かどうかを見抜けるのだろう?
そう思った二人であった。
■マザコンと母親を大切にすること
「マザコン」と「母親を大事にする」というのは似てはいますが中身は全然違うものです。
マザコンは母親によって意志を左右される状態。
母親を大事にするのは本人の決定は本人が行っている状態です。
なので、「母親を大事にしている」と聞いた瞬間にマザコン認定するのは間違いです。
さて、ではどうすればマザコン男性を見抜くことができるのかですが。
男性にこのように尋ねてもあまり意味がありません。
「お母様との関係ってどういう感じですか?」
なぜなら、男性は「上手くいっているよ」とか「母親は大事にしているよ」という感じに返すからです。
これでは、マザコンか母親を大事にしているのか判断がつかないですよね。
マザコンを理解するには、母親と息子の関係性をもっとみていくことが大事です。
■マザコンは母親が作る
マザコンという状態になると、物事の決断が母親によって左右されることになります。
つまり男性と母親の関係が「意志決定を仰ぐ側」と「意志決定を行う側」という関係になっているのです。
そして、このマザコンになった男性を育てたのは母親。
こうしてみてみると、母親がマザコン男性を作っていることがわかります。
ここまでわかると、マザコン男性の見抜き方がわかります。
マザコン男性を見抜くには、男性をみるのではなく「母親」をみればよいのです。
(なぜなら、マザコン男性を作るのは母親だからです)
実際に男性の母親に会う機会はそうそうないので、マザコンかどうかを見抜くには母親の性格を聞くとよいでしょう。
「お母様って、どんな感じの人なの?」
(男性が実家暮らしでない場合)「お母様ってどれくらいの頻度で訪ねてくるの?」
こう聞いて男性から母親の性格を聞き出していくと、その男性がマザコンであるかどうかがわかります。
「世話焼きでなんでもしてくれるなぁ」とか「週1回は掃除にくるんだよねぇ」とかそういう回答がきたら要注意です。
世話を焼きすぎると男性の自立性が失われることがありますし、何度も家に来るのは世話を焼きすぎている可能性が高いからです。
マザコン男性を見抜くには、その男性にお母さんがどんな人かを聞く。
これが一番わかりやすいので是非やってみてくださいね。
織田隼人 | この記事を友達に紹介する