オフィシャルでは無視
ヒロシと私は会社でも公認のカップル。
部門が離れているおかげか、人前でイチャついたりしないおかげか、周りからも結構応援されていたりする。
そんな、ヒロシが用があってウチの部に資料を取りに来た。
私:「よっ、元気?」
ヒロシ:「・・・・」
っておい、無視、ですか・・・・
一応、彼氏なんだから挨拶くらいしたらいいのに。
■挨拶しない彼
会社で付き合って半年くらいの彼女とすれ違った。
そんなとき、たいていの男性は彼女のことをあからさまに『無視』します。
女性からすると、「別に、人前でラブラブするわけじゃないんだから、挨拶くらしても良いじゃない」と考えるところです。
ところが、多くの男性は挨拶すらしません。
せいぜいが、目でさっと合図を送ったり、少し手を振る程度。すぐに彼女の元を離れます。
仕事や部活の時、男性が彼女に会っても普通にすら接しません。
この現象、女性にとってはすごく不思議なことです。
仕事でも部活でも、友達であればそれなりに仲良く接する。
それが、彼女となったとたんに、冷たくなる。
公の場であっても、普通にくらい接することができるんじゃないの、と女性は考えるのです。
■弱点を隠す
100年以上昔にさかのぼります。
彼女や親族は、男性にとって守るべき対象。
戦いの場で彼女がいる弱点になりました。
そして男性たちは、彼女や親族に「戦いの場にいては危険だし、人質になるようなことがあっては絶対にいけない」という意味で戦いの場に入ることに対して厳しくなりました。
そして、現代では仕事や部活は男性にとっては『戦いの場』です。
男性は本能的に戦いの場に入ってきた彼女や親族に冷たくなってしまうのです。
よく、『女性が彼のためにお弁当を彼の職場(部室もあり)まで持って行ったけれども、彼がすごく不機嫌そうな顔をしていた』なんて話がよくあります。
こういう男性の態度は女性を傷つけることにつながります。
男性は、仕事や部活の場に彼女に入られると身構えてしまいがちですが、多少は余裕を持って挨拶やお礼くらいは言うようにしましょう。
現代では、それくらいで評価が下がるわけでも、弱点がさらされるわけでもないのですから。
女性は男性の戦いの場にはむやみに入っていかないようにしましょう。
外から応援するくらいなら良いのですが、内側に入っていくと、男性が不機嫌になってしまうことがあります。
元々は、愛情から出てきた行為。
現代では多少いびつになってしまいましたが、どうしてこういう感情が出てきたのかを考えると、なんだか相手を思いやる幸せな気持ちを再認識できますね。
織田隼人 | この記事を友達に紹介する
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: オフィシャルでは無視:
» ずっと無視されてます トラックバック たくろのひとりごと
先日の飲み会で、彼女とはすごく盛り上がったのに・・・。
その後会った3日間は、ずっと無視されて続けてる。
酔っぱらって、何か悪いこと言ったかなと思うのだが、
心当たりがない。
あ〜、参った。...... [続きを読む]
受信: 2007/02/08 23:36:58