パーソナルスペース
ユミ:「ねえねえ、これちょっと教えて欲しいんだけど」
タケシ:「ああ、いいよー」
その後。
タケシ:ユミちゃんって近くで見るとすごく可愛く感じるなぁ。やばい、ホレてしまったかも・・・
■好きになるタイミング
男性が特定の女性を追いかけ始める前。
何かしらのキッカケがあって、男性はその女性を好きになっています。
男性が女性を好きになるきっかけを作っているモノの1つが『男女のパーソナルスペースの違い』です。
男性のパーソナルスペースに女性が自然と入り込むことで、男性が女性を意識するようになるのです。
■男だけが意識する
人ってパーソナルスペースに進入されると、相手を意識するようになります。
このパーソナルスペース、男性と女性とで形が違っていたりします。
男性のパーソナルスペースは前方に伸びる傾向があります。
というのも、男性の視覚は前方の1点を見るように出来ているからです。
女性のパーソナルスペースは円に近い形になる傾向があります。
女性の視野は全体を見渡すように出来ているからです。
(男女の視界の違いの記事が参考になります)
この違いによって、男性は女性を意識するようになります。
上の図のような状態になると、男性のパーソナルスペースに女性が進入しているけれども、女性のパーソナルスペースに男性は入っていない状態になります。
この状態になると、男性だけが意識することになります。
男性の前に女性が立って話をすると、男性だけがその女性を意識する状態になりやすいのです。
こうして、恋が始まるわけなんですね。
もし、「隙がない」とかそういったことを指摘されたことのある女性は一度自分のパーソナルスペースの広さを確認してみてください。
人と話をしていて、「この人、私に近づきすぎだなぁ」と良く感じる人はパーソナルスペースが広い場合が多いです。
そういう女性は男性に「意識させる」という段階が少なくなるので、恋の可能性が少し減ってしまっているのです。
パーソナルスペースは慣れれば狭くすることも可能です。
もちろん、自分が意識した上で近づくのもOKです。
恋の始まりって、最初は女性が無意識のうちに演出していることが多いもの。
その無意識部分を意識的にやっても効果が出るので、好きな人には是非試してみてくださいね。
織田隼人 | この記事を友達に紹介する