貯まったストレス
今日は仕事終わりのデート。
すっごく楽しみだったんだけど・・・
彼がなんだか、ぼーーっとしてる。
そんなに仕事が忙しかったのかなぁ。
■その場で発散する女性
仕事をする、学校に通う。
どちらにしても、大なり小なりストレスって貯まるものですよね。
まあ、こういう日常のストレスってまったくないと、やる気も起きないみたいです。(人はストレスがない環境では、緊張感が発生しないので、だらだら過ごしてしまうようです。『ストレスで性格が変わる?』参照)
このストレス。
女性は、ストレスを感じるとその場で発散しようとします。
(『こまめにメンテを』参照)
ところが、男性はその場でストレスを発散することはあまりしません。
男同士でトイレに行って、一緒に愚痴を言い合っているってあまりないですよね。
■ストレス解消のタイミング・方法
男性はストレスをその場で発散させないため、どんどんその日のストレスが貯まっていくことになります。
そして、夜になると1日のストレスをまとめて解消しようとします。
そのストレス解消の方法とは、ストレスの元を忘れることです。
男性は、毎晩『忘れる』ことによってストレス解消を行っています。
嫌なことを忘れてしまうのです。
その忘れる方法は人それぞれです。
・趣味に熱中する
・車を洗う
・野球やサッカーの観戦(テレビも含む)をする
・ニュースを見る
・映画を見る
・ネットをする
・・・
こういったことをしながら、頭を空っぽにしていきます。
男性は、1日分のストレスを夜、こうやって解消しているのです。
夜、ぼーっとしている男性が多いのは、ストレス解消をしているからだったのです。
男性は日常のおしゃべりではそれほどストレス解消を出来ませんから。
夜の男性はこのように、ぼけーっとしているので、1時間から1時間半くらいは放置してあげましょう。
そうすると、その男性の心も復活します。
男性は、女性と違ってストレス解消をその場でしなくてよい分、夜にそのストレス解消をまとめてやります。
女性のみなさん、夜はダメ人間になってしまう男性ですけど、温かく見守ってあげてくださいね。
その分、昼間は頼りになる(なっている?)はずですから。
■次回予告
この、男性の『忘れる』ことによるストレス解消が、夫婦間でのケンカを引き起こします。
どうしてストレスを忘れると、ケンカになるのでしょうか?
次回、楽しみにしていてください。
織田隼人 | この記事を友達に紹介する