男性の結婚したきっかけ
男性の皆さん、結婚のきっかけを教えてくださってありがとうございました!!
今回は、できる限りいただいたメールのままお伝えしようと思います。
本当は、すべてを紹介したいのですが入りきらないので代表的なものを紹介させていただきます。
それでは、男性の結婚したきっかけ、いってみましょう!!
◆私の場合は、30半ば頃から良い人がいたら結婚しようと思い始めました。(良い人が現れたのはそれから5年以上経ってからでしたが...)まあ、そう思ったきっかけは、年をとったからじゃないでしょうか。老後1人じゃさびしいですし。
◆きっかけは「家族が好きになったから」だと思います。妻とは、彼女が19歳の時から交 際し始め、ある程度の期間交際した頃に家まで送ると、両親からお茶を飲んでいくように勧められていました。ほとんどが妻の母と、時には妻の父に会うことも ありましたが、大変気さくな家族でこの人たちとなら長く付き合えそうだと感じました。今でもその時の印象に間違いは無かったと思っています。
◆当時、同期の中で一番早く結婚したいと考えていました。長く付き合っていた彼女もいましたし、結婚の障害は何もなかった私にとっては、たくさんの同期の男性の中でいち早く結婚して会社の中で目立ちたいと思っていました。 今思えば、なんかヘンな動機ですね。
◆彼の事で勝手に白状します。彼は、海外の長期出張を約10年近く続けていたのですが、 今回海外に赴任した責任者の一人がご病気になってしまい、急遽彼がその人の代わりに赴任する事が決まり、任期は一応五年なので家族帯同で...という事 で、ばたばたと私との結婚が決まりました。彼自身、既に海外に赴任しており、辞令を受け取るまで帰国しないようですが。海外赴任が決まらなかったら、彼は 結婚しなかっただろうなって感じなので会社の人事に感謝しています。
◆賃貸マンションの更新時期がきたけれど、ここを更新するのもなんだから、どうせ引っ越すなら広いところにして二人で住めたほうがいいと思って、結婚を決心しました。
◆ハッキリしたきっかけはなく、5月につきあい始め7月に同棲したのですが9月頃から自 然に結婚を意識して、そのままプロポーズしました。勢いもありましたが、迷い始めたらきりがないので、結婚後に少々不満が出ても自分流に育ててやる!と決 心してプロポーズしたように思います。
◆ずいぶん乱暴な考え方ですが、僕は「出来ちゃった結婚」をしようと考えてました。(若かった?馬鹿だった?)
◆自分たちの場合、きっかけとよべるものは特になく、それで答えは「なんとなく」でし た。結婚することに反対の理由も見つからないし、気がついてみたら結婚してたような気がします。デートと同じように、「今日なにする?」が「結婚する?」 に変わっただけのような。人の見解はさまざまで、「無責任」とか「無鉄砲」とか言う人もいるかもしれませんが、自然と結婚できたことは「縁」があったのだ と、思っています。
◆私の場合、(1) 仕事で比較的良いポジションをゲットして将来の見通しがあるていど立った時。
しかも、(2) 引っ越しがあったときで、ちょうどいい機会だろうと。
みなさん、参考になりましたか?男性人の回答が何を意味しているか、一度考えてみてください。
私の感想ですが、『なんとなく』という意見と、『引越しや転勤、転職などのイベントがあったから』という意見が多かったですね。
特に、引越しは結婚のきっかけとなりやすいようです。
私の周りも、転勤や引越しで結婚した人が非常に多いです。
反対に、「ただ、好きだったから」という意見はありませんでした。
『なんとなく』という人も、結婚後の生活を想像できたからこそ、結婚に踏み切ったのかもしれません。
女性の皆さん、結婚したい相手の引越しや昇進は見逃さないようにしましょう。特に引越しはものすごいチャンスなのです。
織田隼人 | この記事を友達に紹介する