ハッピーサイクル
「今日は元気だね!! 彼と仲直りでもしたの?」
「そういうんじゃないんだけど、なんだかすっごく気分イイのよねー」
そういえば、2週間前はすっごく沈んでいた気がする。
彼にも八つ当たりしてケンカしちゃったんだっけ。
あははははっ・・・
■周期的
男性にしてみるとまったくわからないのが、女性の気分の変化。
「どうしてこう、日によって機嫌が変わるんだ?」なんて思うことも。
女性にはハッピーサイクルなる感情の周期があります。
女性は多かれ少なかれ、周期的に気分が良くなったり悪くなったりを繰り返しているのです。
ハッピーサイクル(注)は【リセット期】→【キラキラ期】→【ニュートラル期】→【アンバランス期】→【リセット期】→・・・という風に順々に繰り返していきます。
1つ1つを順を追ってみていきましょう。
◆リセット期(月経期)
月経が始まると最初の2、3日は貧血気味になったりします。
体がだるくなるこの時期は歩くデートは避けましょう。
その後、どんどん気分がすっきりしてきます。
そして「マメ子」ちゃんが現れます。
なんと、部屋の方付けをしたり、カーテンを取り替えたりと自分のマメな部分が出てくるのです。
今日は「マメ子」が来てるなぁ、って感じる人は多いみたいです。
◆キラキラ期(月経後-排卵)
凄くやる気がみなぎってきて、何でもできるような気分になります。
ちょっと嫌なことがあってもへこたれず、前向きで元気な時期です。
例えば、部屋を彼に散らかされてもまったく気にならなかったりします。
新しいことにもチャレンジしたくなったりと、とってもエネルギッシュな時期です。
◆ニュートラル期(排卵後)
なんとなく、気分が落ち着いてきます。
この時期の気持ちを季節で表すと「秋」です。
文学を読みたくなったり、センチメンタルな気持ちになったりします。
風流を味わうには一番良い時期です。
◆アンバランス期(月経前、PMS期)
イライラしたり、落ち込んだり、攻撃的になったり、心が不安定になりがちな時期。
急に独りになりたくなったり、孤独を感じたりする人もいます。
体調も何だかすぐれなくなって、体が重く感じたりすることもあります。
この気持ちの沈みや体調の変化をPMS(月経前症候群)と言います。
■知っておくだけでも
このハッピーサイクル、知っておくだけで心が準備できたりします。
「なんだか今日はしんどいなぁ。ああ、そっか今日はアンバランス期なんだ」
そう、しんどいのは自分のせいじゃなくて、ハッピーサイクルでアンバランス期に来ていたからってことは多いはずです。
男性も、女性が急に泣き出したり怒り出したりしても「ああ、そういう時期もあるんだな」と思ってゆったり構えましょう。
もちろん、幸せな時期はたっくさん幸せを味わって楽しんでください。
ハッピーサイクルと仲良く付き合っていけるといいですね。
(注)ハッピーサイクルはP&Gが作った名称です。詳しい内容はP&Gのページへ。
PMSについてもっと詳しく知りたい方はこちらのサイトがオススメです。
織田隼人 | この記事を友達に紹介する